透析室

当院血液浄化センターでは、急性期及び慢性期の透析療法を行っています。 透析室の看護師が腎臓内科外来に出向き、保存期から患者に関わり、腎代替療法が一日でも遅らせるような生活指導を行っています。 また、透析室では、安全で質の高い透析看護を大切に①自己管理の援助 ②精神面の援助 ③安全・安楽な透析の実施 ④保健、医療、福祉との連携を目標にあげて実践しています。

【血液浄化部透析センターの概要】

ベット数  26床 【透析センター23床・個室1床・ICU 2床】
透析体制   2クール制【月~土】
スタッフ  医師5名 看護師9名 臨床工学士9名【常駐2名】
年間実績     維持透析患者数 45名 腹膜透析患者数 1名
      透析導入患者数 70名 緊急血液浄化を要する症例 250件

【血液浄化の種類】

透析療法【HD・HDF・CHDF・PD】
特殊血液浄化
 血漿浄化療法【血漿交換法・二重膜ろ過血漿交換・血漿吸着法】
 血液吸着療法【G‐CAP LDL エンドトキシン】
 白血球除去療法、腹水濾過濃縮再静注法   

透析室