ワークライフバランス

日本看護協会のガイドラインにのっとった、勤務体制を組んでいます。
カレンダー通りの連休回数は、確保されています。
三交替制勤務の中でも、勤務と勤務の間は11時間以上空いています。

メンタルヘルスケア

看護職員メンタルヘルスサポートシステムを作成し、所属部署だけではなく、看護部、心理判定員と共に個人に合わせてサポートしています。

充実の福利厚生

院内保育所

院内保育

三交替制勤務に合わせた保育環境を整備。
●平日保育(月〜金)
●夜間保育(月・火・水)
●休日保育もあり●大津赤十字病院のみ設置

子育て・介護支援の充実

子育て世代の看護職員が安心し、無理なく働き続けられる制度となっています。
介護が必要となった方も、介護休業制度や短時間勤務制度など要介護者の状況に合わせた勤務や休業も可能です。

  • 育児休業 子どもが3歳の誕生日前日まで取得可
  • 育児休業給 子どもが1歳の誕生日を迎える前日まで日本赤十字社育児休業規程により支給
  • 育児支援制度 休業中の情報提供・復帰後講習など

夜勤タクシー利用

  • 準夜勤務帰宅時のタクシー送り制度あり
  • 夜勤勤務終了後、看護師寮での仮眠も可能
  • 夜勤専用駐車場の完備

看護師寮

看護師寮

当院から徒歩5分!
冷暖房設備、キッチン、バス、トイレ、クローゼット完備
●寮費
 10000円/月(大津赤十字病院)
 15000円/月(大津赤十字志賀)

互助会

互助会

少ない会費で大きな支援!
年に1〜2回の懇親会を行い、職員との交流機会も充実しています。
●医療費助成制度
●文化教養・スポーツ助成金制度
●懇親会、クラブ活動など

クラブ活動

クラブ活動

野球、ソフトボール、卓球、バレーボール、硬式テニス、軟式テニス、フットサル、バスケットボールが活動しており、近畿ブロック赤十字病院球技大会や全国赤十字病院スポーツ大会のイベントに参加できます。

その他

  • 日本赤十字社健康保険組合、厚生年金保険、日本赤十字社確定給付企業年金、雇用保険、労災保険
  • 退職金制度
  • 赤十字社全社的福利厚生事業
    住宅資金融資、慶弔見舞金(結婚、出産、育児、アクシデント)、生命保険、自動車保険、永年勤続記念品など